フィリピン留学を調べると、語学学校によって 多様なカリキュラムを提供していることがわかります。
パインスは生徒のニーズに合わせ、 カリキュラムを改良していっているようです。
例えば、一番人気のあるパインスのレギュラーコースの場合
3年前は1:1レッスン、3 :1 グループレッスン、 20人ほどの大教室のレッスンの3つのレッスンで構成されていました。
現在は1:1レッスンが4時間、4:1レッスンが4時間となっています。
(詳しくはコチラhttps://pinesjapan.wordpress.com/education/ )
今回は私のパインスでの一日ついて書いていきます^^
:
まずタームが始まる前日の日曜の夜に、キャンパスの掲示板に クラス分けと時間割が貼りだされます。
そこで決められた時間割に沿って、 1タームみっちりと英語を勉強していきます!
ちなみに私が受けているのは「パワースピーキングコース Level9」です
:
6:00 – 7:00
起床 →日々の体調に合わせて起きる時間を変えています(^^)
朝ごはん
;
7:15 – 8:00
自習 →私は朝起きるのが得意 (early bird)なので、 夜はすぐに寝て、朝に復習をすることが多いです。
:
8:20 – 9:10
Tutor Febie: English Communication II (グループ授業)
:
9:20 – 10:10
T. Sofia: World Events (グループ授業)
:
20分休憩 →この休憩時間にはキャンパスの外で 春巻き、ヌードルなどの軽食が買えます。
:
10:30 – 11:20
T. Bernard: Phrasal Verbs
:
11:30 – 12:10
T. Yollie: CNN Discussion
:
お昼ごはん
;
13:20 – 14:10
T. Bernard: Power Reading
;
14:20 – 15:10
T. Rico: Speech Accent
:
15:20 – 16:10
T. Joyce: Public Speaking (グループ授業)
:
16:20 – 17:10
T. Bernard: CNN Listening (グループ授業)
:
17:20- 18:00
ジムで身体を動かします
晩ごはん
:
19:00 – 20:00
ギタークラス(オプション)
お風呂
:
21:00 – 22:00
強制自習タイム →この時間内に宿題を終わらせることを目標としています。
先生にもよりますが、テストコース(IELTS, TOEICなど)に比べて、 パワースピーキングコースは宿題がやや少なめになっています。
私の場合は、T. Febieのクラスでライティングの宿題がでるくらいです。
また、T. Sofia, T. Yollie, T. Bernardのクラスのために教科書を読んで、 わからない単語や表現を調べるなどの予習をしています。
:
23:00 就寝
:
次回は私が受けている「パワースピーキングコース Level9」の レッスンの詳細について書きたいと思います(^^)
;
パインス・インターナショナル・アカデミー
PINES INTERNATIONAL ACADEMY
格安のフィリピン・バギオ英語留学
あなたの英語のレベルに合わせて優秀な講師陣とマンツーマン授業
本気で英語力をつけたい人に選ばれています!
日本受付担当:西澤 直秀(ニシザワ ナオヒデ)
Tel:+63-917-809-7128
E-mail: pinesjapan@gmail.com
SkypeID : pinesjapan
: